• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2011年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ

明日の朝霞のために

私は、明日の朝霞のためにこれから述べるようなことを目標にしていきたい。

まずは、未来の子どものために次のようなことを考えました。

コメント

朝霞は、若い人たちが多く住むまちです。

若者・子どもの瞳の輝きは

私達多くの大人にもきっと幸福感をもたらすものと考えます。

・・・・・・・・・・・・・・

私は、弁護士として、もっぱら弱者の生活を気にしながら

活動をしているものの一人です。

そんなことから、次のように考えました。

コメント

多くの人たちは、毎日不安な日々を送っているのかもしれません。

そんな時、最後の救済ネットとしてのセーフティーネットは

社会全体の保険とも言えます。

本来、一人でも多くの方がこの保険を利用しないで済むような

豊かな社会を願っているところです。

・・・・・・・・・・・・

私は、職業として弁護士をしております。

そのことから、常に依頼者の意志を合理的に推察して行動しています。

議員になっても、同じように13万人の市民の合理的な意志を推察して

議員活動を行うようにしてきました。

別な見方をするならば、市民の皆さんは

自らが託した議員の活動をチェックする権能が必要です。

そのためには、市民が傍聴しやすい議会でなければなりません。

そして、市民の方の中には、議員よりもその道に優れている方

あるいは議員では気づかない見方を持っている方もおられます。

そんなところから、下記の通り私は考えます。

コメント

朝霞市議会でインターネット中継の実施を提案したことがあります。

鶴ヶ島市の議会事務局に聞いたところ、パソコンの費用だけで行なえるそうです。

こんなことを提案しても、大きな会派の人たちはインターネット中継が嫌いなようです。

もう現代では、携帯電話のスマートフォンでネット中継ができるところまで来ています。

議会がネット中継をしなければ、市民によるネット中継に先をこされるのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・

最後に、朝霞のまちづくり、この4~5年間の

市民・市議会・市長・国との関係を見てくると

大事なことは、住民参加のまちづくりであると私は考えます。

そんなところから、以下の通り、提言します。

コメント

堅い言葉になりますが、私たちが人間の尊厳を感じるのは

自分の意思で行動しているときです。

同じように、朝霞を誇りの持てるようなまちにするためには

市民の意思を反映したまちづくりをしていかなければならないと私は考えています。

明日の朝霞のために

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・