• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2012年4月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アーカイブ

議会改革提案書

4月27日,下記のとおり議会改革提案書を議長宛に提出した。

                 記

議会改革事項提案書

                 平成24年4月27日

朝霞市議会議長

                  市議会議員 小山 香

第1 議会の運営

 1 通年議会を検討する。

 2 土日・夜間の開催をする。

 3 本会議中心主義とする。

4 議会は,市民に対し議長,副議長,監査委員の選出

  の経緯を説明する。

5 議会の議事運営等の手続について,ひとり会派,

  無会派議員も当事者とし,対等に扱う。

第2 議会の議決事項の追加(地方自治法96条2項)

 1 次の事項について,議会の議決事項とする。 

①   基本構想に基づく基本計画・マスタープラン等

②   基本計画に基づく市行政の各分野における、

  政策及び施策の基本的

な方向を定める計画

③   予算を伴う市が他団体と結ぶ協定等

第3 討論・採決

 1 一問一答方式を導入する。

 2 議員間で自由討論を行う。

 3 議員の採決の表示(秘密投票廃止)を行う。

 4 傍聴人の発言を制限付きで認める。

第4 会議公開等

 1 委員会も原則公開とする。 

 2 本会議及び委員会のネット中継・録画を行う。

 3 本会議及び委員会の写真・ビデオ等の撮影は

  原則自由とする。

 4 本会議及び委員会の傍聴希望人数が多い場合は

  弾力的に運用する。

 5 審議資料等の提供もしくは貸与をする。

 6 各常任委員会の委員長報告が書面を朗読するときは,

  書面を参考資料として提供する。

第5 市民参加等

1 請願者は,本会議もしくは委員会で提案理由を

  説明することができる。

2 議会と市民との意見交換の場を設ける。

3 市民からの意見を聴取する。

4 市民は,議員に対し書面によって質問することができる。

第6 住民投票

1 常設型住民投票制度を設ける。

第7 広報等

 1 本会議前に論点を明確にした一般質問と執行部の

   答弁を事前にホームページ等で予告公開する。

 2 本会議の会議録の要約版を作成する。

第8 議会事務局及び議会図書室

 1 議会職員は,専門職員も必要であり,法令の知識,

  ITの能力,議会だより等の編集の能力等の専門性

  をも考慮し,議会が採用するか,議会の意向を考慮

  しで採用する。

2 議会図書室の機能を強化し市民の利用も可能とする。

・・・・・・・・・・

朝霞市議会の議会改革が始まる気配だ。

改革の名を借りた改悪であってはならない。

前回の選挙では,議会改革を訴えた政党は,

私が市民と一緒になって提案した議会改革について

会議公開(全員協議会代表者会議)の市民の傍聴を認めること

以外は否決された。

① 議会活動等を支える専従の専門家の補充を求める件

②一般質問に一問一答式の検討の件

③ 無記名投票廃止の件

④議員が一堂に介する控室の件

⑤常任委員会を異なった日に開催する件

上記の④を除く①~⑤について提案書は反映している。

上記④は,当時市民ネットの藤井議員以外は,全員が反対だ。

下記のような議論だった。

6月議会報告ー議員が一堂に会する控え室の件の請願不採択

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・