• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2012年10月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • アーカイブ

教育委員会の可視化と市民参加

                                                    (教育委員長と討論する小山)

大津のいじめ問題を受け、最近では教育委員会不要論さえ台頭している。

必要かどうか議論する前に、まず教育委員会が市民に閉ざされ「見えない」

ことが問題だと考える。
 

 大半の市民は、教育委員が何者なのかわからない。市のホームページを見

ても、教育委員は公の委員でありながら名前しかわからない。また、教育委

員会には「委員長」と「教育長」がいるが、その違いも市民には分かりにくい。

法律上、教育行政の責任者は「委員長」とされているが、

ほとんどの教育行政は下位の「教育長」に委任されている。

「委員長」は教育行政のトップでありながら、その姿が見えないのだ。

小山は教育委員会を可視化し、さらに市民参加の方策をとるべきだと主張

している。

具体的には

▽教育委員会の会議を傍聴した市民に手続きを工夫して、発言の機会を

作る。

さらにタウンミーティングを行い、市民の各世代からの教育要望の公聴の

機会を作る。

▽市内15校の公立学校を教育委員5名が3校ずつ担当し日常的に意見

交換をする。

▽現在校長が任命している学校評議員のうち数名を公募にする-

等改革を求めたが、その気はないようだ。
 

教育委員が任命制度だからこそ、教育委員会の可視化と市民参加が

必要であると考えるが、いかがであろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・