• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2014年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アーカイブ

6月議会一般質問

6月議会の一般質問について書面の記載方式を変えた。

市議会の一般質問の書面の記載は、ほとんどの議員が抽象的または大項目である。

これを本番の質問のときに、口頭で質問を具体化していく。

たいへん質問者にとって、やりやすい方式だ。

しかし、何を質問するのか、書面からわからない。

そこで、私は、裁判所に提出する書類のように質問事項をできるだけ具体的にきた。

この方式は、事前に質問内容が明確になっている利点はある。

しかし、質問をすると職員との間に質問の趣旨は何かといって(質問取り)やりとりがある。

その場合、質問を修正したり、加筆したいことが生じて来る。

抽象的または大項目の質問の場合は、臨機応変に修正、加筆が可能である。

私の方式は、それができない。

本会議でこれを行おうとしたら、議長に制止されたことがある。

そんな経過で、以下のとおり今回は抽象的、大項目の質問になった。

1 自治基本条例制定に向けたワークシップについて

⑴ 現状及び今後の課題について

2 市長同意の医療保護入院市民について

⑴ 現状及び今後の課題について

3 若者の国民年金の未納について

⑴ 現状及び今後の課題について

4 墓地等経営許可等に関する条例等について

⑴ 現状及び今後の課題について

5 仮称親子手帳について

⑴ 母子手帳の現状及び刷新について

6 会議録の作成について

⑴ 現状及び今後の課題について

7 教育委員会委員長と教育長との役割分担について

⑴ 教育委員会会議の現状及び刷新について

・・・・・・・・・

以上の抽象的大項目の質問について、予定している具体的な質問内容を追って説明したい。