• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2015年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

27年6月議会一般質問

6月議会の私の一般質問下記のとおりである。

6月24日の午後に行なわれた。
1 選挙権の引き下げ
(1)選挙権の引き下げに関する課題について
2 公立学校の校則
(1)校則の現状について
(2)校則の改正手続きについて

3 子どもの貧困
(1)子どもの貧困対策の現状について
4 子どもの貧困対策基金
(1)ふるさと納税と子どもの貧困対策基金について
5 1%支援制度
(1)市民が選ぶ市民活動支援事業について
6 学校給食アレルギー対策
(1)現状と対策について
7 延長保育
(1)延長保育と格差の問題について
8 荒川洪水避難対策
(1)現状について
(2)洪水の可視化と模擬避難訓練の実施について
9 空き家と耕作放棄地対策
(1)現状と対策について

・・・・・・・・・

上記の

1、2は関連している。選挙権が18歳に引き下げられた。そして、早晩、18歳以上の子どもにも国民投票権が付与される。

子どもたちに、この国は自分たちが統治することを決める機会が来る。その前に自らの回りの、校則も不磨の大典ではなく、改正する手続きを通じて主権者教育になると思いからである。

上記の3、4、5は関連している。

最大の動機は、朝霞市には、本当に困っている家庭には奨学金の貸付を行なわないことに対する、提案である。