• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2015年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アーカイブ

政務活動費の返上について

近年朝霞市の貯蓄である財政調整基金は枯渇寸前の警告どおりとなり、一気に事業削減等せざるをえない事態となった。
朝霞市は、平成26年度、文字通りの厳しい財政難のために福祉予算中心に約100事業もの見直し、修正、廃止を行ない、影響額は約3億円に上った。

その当時開かれた、福祉団体と市議会議員有志との協議において、
「財政難で福祉予算が削られる、市長は報酬を下げている、議員のみなさんも報酬を下げるとか、議員定数を削減するとかで、財政の支出を抑制すべきではないか。」
と発言した人がいた。
これに対しある議員は、
「朝霞市議会議員の報酬は低い方であり、議員定数の削減は、市民の意見が届かなくなる恐れがある」と答えていた。

小山は早くから財政難を予見し、財政調整基金の枯渇の危機問題を取り上げてきた。その一方で、社会保障的観点から、子どもの貧困対策基金が必要であるとして、その創設を求めている。

福祉予算のカットによる市民の痛み、議員報酬にも多少なりとも手をつけるべきとの意見を受け、何かしら行動せねばならないと考えた。

議員報酬の返上やカットは法令上、小山の一存では実現できないが、政務活動費は、自分の判断で返上できる。そこで、小山は平成26年度より政務活動費を返上している。