• 最新記事

  • 「人権の風」新聞

    PDFで表示されます。

    第2号
    「子ども置き去り 35人学級ができない」他
    (2021/1)

    第1号
    「癒着・忖度を生む市長の5選 いいのか?朝霞市のため 刷新しよう」他
    (2021/1)

  • 記事一覧

    プロフィール
    小山の法律家・市民としての活動経歴をお知らせします
    まちづくり構想
    すべての人を置き去りにしない、しあわせ中心社会のまちに生きる
    日々思うこと
    小山が日々の生活・仕事の中で感じたことを自由につづっています。下記カテゴリー別にお読みください。
    憲法
    貧困と人権
    教育
    平和と共生
    議員活動
    その他
    メディア掲載情報
    新聞、雑誌等の記事に掲載された活動を紹介します
    法教育
    法教育についてのページ一覧です
    議会発言録
    朝霞市議会・担当委員会での小山の発言の一覧です
    ご連絡先
    小山へのご意見、お問い合わせ等の宛先です
  • カレンダー

    2015年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アーカイブ

これからもやるべきことがある

これからもやるべきこがとある。

街頭演説2

私は組織・団体に属していない。

市議会ではひとり会派を作っている。組織・団体の代弁者ではなく、一人の親、法律家としての良心に基づいて活動していきたいと思う。
私は、「個人の尊厳と共生社会の実現」を願い、弁護士の知見を活かして市議会議員として活動をしている。
その考えに基づき、今後力を入れたい政策を上に列挙した。人権と深く結びついたものが多い。

子どもたちの将来のために

①主権者教育・法教育の推進

②貧困家庭に対する奨学金

①の目的は自らを肯定し、考える力を付ける。②は学びたい気持ちを活かす道を用意することだ。未来を担う子どもたちのために必要だと考えている。

共生社会の実現のために

③高齢者の後見制度支援

④高齢者等の入居保証人

⑤学校給食のアレルギー対策

⑥差押え・滞納処分についての点検

③から⑥は現在、社会から軽視されている人たちをサポートし、共生社会を目指すための政策である。これらは受益者だけでなく、社会全体に利益のある政策でなので、厳しい財政状況ではあるが、実施すべきであると考える。

徹底してわかりやすい議会に

⑦はわかりやすい議会を実現することを目的としている。一問一答式にすることにより、より分かりやすく充実した質疑が行われれば、市民の人権を守ることにもつながると考える。